忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ROOKIES卒業
あらすじは、
春になり野球部の面々は3年生に進学、川藤も教師に復帰し再び甲子園へ向けて歩み始めたニコガク野球部。メジャーを目指すと言い放つ横柄な赤星、平塚をヒーローとして崇める濱中という2人の新入生も加わった。
しかし不良にからまれていた赤星をかばった際にキャプテンの御子柴が骨折してしまう。そんな中始まった夏の甲子園予選、ニコガク野球部の前に安仁屋の因縁の相手、笹崎高校のエース・川上が立ちはだかる。

ドラマ版を観ていなかったので、いまいち盛り上がらなかった。なんとなく、おいていかれた感じがします。
ドラマを観ていれば、また違ったのかな・・・。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]

PR

台風騒動記
あらすじは、
のどかな海辺の町福久江に台風が荒狂った。家は倒れ田畑も流された。役場の前には救援物資を求める町民たち。二階の会議室では森県会議員を中心に山瀬町長、友田議長、ボスの川井釜之助などが町議会の真最中。森県議の入知恵で、台風災害に便乗、台風で倒れそこねた小学校舎を壊し一千万円の政府補助金を取り 私腹を肥やそうと皮算用に会議は踊る。
しかし、危険校舎とはいっても当の学校は健在であった。

今では、有り得ない展開の話だけど、これが新鮮でおもしろかった。
昔も今もやることは同じなんだなあと思いました。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


青の炎
あらすじは、
高校生の櫛森秀一は、母と妹の3人暮らし。
ある日、10年前に母が再婚しすぐに離婚した男、曾根が突然現れ、そのまま家に居ついてしまう。勝手に振る舞い、時には母や妹に暴力を振るう曾根を追い出すため、秀一は弁護士に相談するが、法律では解決できない。精神的に限界を感じていた 秀一は、家族と自分を守るため、自らの手で曾根を殺害する「完全犯罪」を計画する。何もかもが順調に見えた時、秀一の計画に大きなほころびが出始める。


一言で言うと感想が書きにくい映画。
余計なものがなく、シンプルに仕上がっています。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


毎日かあさん
あらすじは、
サイバラ一家に今日も朝が来た。締め切りに追われる人気漫画家サイバラは母トシエに起こされ、6歳の息子のブンジと4歳の娘フミを保育園に送り届けたと 思ったら、息つく間もなく夜まで続く仕事につく。
ある日、アルコール依存症で入院中の夫のカモシダが勝手に退院してきてしまう。最初は大人しくしていたも のの、次第に酒の量が多くなり、妄想がひどくなるカモシダ。サイバラはとうとう彼に離婚届を渡すのだが・・・。

やっぱり、見所はきょんきょんと永瀬さんの夫婦役という設定。実生活では、元夫婦だっただけにやっぱりリアリティーがあります。
暗くなりがちな話を西原さん風に明るく描いているの印象的でした。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


悪人
あらすじは、
長崎在住の清水祐一は、博多で働く石橋佳乃と待ち合わせをしていた。しかし、待ち合わせ場所で佳乃は他の男の車に乗って行ってしまった。佳乃を追いかけた 祐一は、福岡県の三瀬峠で彼女を殺してしまう。
その後、長崎でいつも通りの日常を送っていた祐一は、以前出会い系サイトでメールをやりとりしていた馬込光代という女性と会うことに。ホテルでお互いを求めあった後で、祐一は光代に佳乃を殺したことを告白するのだが。

吉田修一さんの初映画作品。
吉田さんと言えば、どちらかと言えば『初恋温泉』、『あの空の下で』に代表されるようにハートウォーミングな作品の印象が強いので、サスペンスものを書くとどうなるのだろうと思いました。
こんなにも被害者にかわいそうだという感情が湧かなかった映画は初めて。
誰が悪人なのか、そんなことを考えさせられる映画でした。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


このところ、諸事情であまりブログを書いていなかったけど、またぼちぼちと書いていきますのでよろしくお願いします。

今日は、踊る大捜査線を観てきました。

IMG_5570.jpg
あらすじは、
湾岸署管内での国際環境エネルギーサミットの開催中に、サミット会場で誘拐・殺人事件が発生。湾岸署に捜査本部が結成され、管理官として鳥飼がやってきた。この事件には何か裏があるらしく、所轄の刑事は閉め出されてしまう。鳥飼の指示で青島が容疑者を任意同行してくるが、その容疑者にはアリバイがあっ た。
しかし、その容疑者への暴行、自白の強要容疑で青島に辞職勧告が下る。そんな中、湾岸署署長の真下の息子が誘拐される。

ファイナルなのに、新たなる希望ってそういうことなのねと思いながら観てました。
懐かしいキャラが出てきたりとファイナルに相応する出来でした。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


アキレスと亀
あらすじは、
美術好きで富豪の父を持った真知寿は、絵を描くことが大好きな少年として育った。父の知人からも才能を褒められて、赤いベレー帽を もらった彼は画家への道を目指す。
しかし、父の会社が倒産したことによって、真知寿の人生は暗転する。立て続けに自殺した両親の無念さを背負いながら、自立することを余儀なくされた。新聞配達や印刷工場で働きながら美術学校に通う真知寿は、ひとりの女性と出会う。

北野作品としては、まあいいんじゃないの?の部類。
これを観ると、芸術って結局なんなの?と思います。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]