忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


茨城紅葉便り━筑波山 其之弐━からの続き。


ケーブルカーで筑波山頂駅に着きました。

121118_152339.jpg
山頂駅付近から、つくば駅方面を望む。
関東平野の大きさを実感出来ます。
写真には写っていなでいすが、東京スカイツリーもはっきりとわかりました。

男体山と女体山があるのですが、ロープウェイがある女体山を目指すことにしました。

女体山御本殿
女体山御本殿。

121118_160211.jpg
筑波山山頂から霞ヶ浦を望む。
携帯で撮っているので、かなり見にくいですが霞ヶ浦が見えます。
121118_160309.jpg
筑波山山頂から南側を望む。
この日は、風が強くて、端っこまで行くのが怖くていけなかったです。

121118_163312.jpg
女体山駅から富士山を望む。

バスに乗って帰る途中で、夜景を見たのですが、とても綺麗でした。
これから、夜景の季節(?)なので、それを見るのもいいなあと思いながら帰途につきました。


茨城紅葉便り━おわり━


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]

PR

茨城紅葉便り━筑波山 其之壱━からの続き

筑波山神社拝殿
ガマの油売りの口上を見た後、拝殿に行きました。
筑波山神社は、関東の霊峰「筑波山」を御神体と仰ぎ、約3000年の歴史を有する古社で、境内はこの拝殿より山頂を含む370haにおよびます。

IMG_6481.jpg
拝殿の近くに植えられていたイチョウが見事に黄色くなっていました。

筑波山神社御朱印
筑波山神社の御朱印。
すっきりとして、線が細い字の御朱印です。

8ef83405.jpeg
ケーブルカー宮脇駅付近の紅葉は、ちらほらと紅葉していました。
感覚的に紅葉の盛りは、もう少し先のような気がします。


茨城紅葉便り━筑波山 其之参━へ続く


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]


昨日は、天気もよかったので、紅葉を見に筑波山に行ってきました。
筑波山は、小学校の遠足以来ということで、懐かしい感じでした。
おいらのベースからTXつくば駅まで、1時間ちょいという意外に早く着くことにびっくりしました。

筑波神社大鳥居
TXつくば駅の筑波駅からケーブルカーの最寄りの駅までバスがあるんだけど、やはり紅葉シーズンということで大渋滞。途中で降りて歩くこと小1時間。
筑波山神社入口に着きました。

筑波神社参道
筑波山神社参道。

御神橋
御神橋(県指定文化財)
寛永11年(1633)11月 三代将軍家光公寄進。
元禄15年(1072)6月 五代将軍綱吉公改修。安土桃山時代の豪壮な遺風が見られる。

随神門
随神門(市指定文化財)
寛永11年(1633)11月 三代将軍家光公寄進。
その後、2回焼失して、現存するのは文化8年(1811)に建立したものです。

ガマの油売り
山門をくぐるとガマの油売りの口上をやっていました。
時々、笑いを交えながらだったので、おもしろかったです。


茨城紅葉便り━筑波山 其之弐━へ続く

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
筑波山神社 http://www.tsukubasanjinja.jp


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[1回]


日曜のこと。
10年ぶりぐらいに平塚七夕祭りに行ってきました。平塚の七夕祭りは、三大七夕祭りの一つとして、仙台の次に位置するほど有名な祭りです。

IMG_5211.JPG
スカイツリーとなでしこジャパンの七夕飾り。

IMG_5216.JPG
七福神。
平塚の七夕飾りは、仙台のと比べると手作り感があるのが多いような気がします。

IMG_5222.JPG
平塚八幡宮の鳥居にも七夕飾りがありました。

IMG_5224.JPG
本殿と茅の輪。

IMG_5230.JPG
夜も七夕飾りのライトアップをしていました。
昼間よりも少し暗くなってからのほうがきれいですね。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]


IMG_5082.JPG
土曜のこと。
群馬の水上までSLに乗りに行きました。
今年の2月に蘇我駅でみたC6120です

C6120
まさか、またここで出会うとは思いませんでした。今回は、2010年1月まで群馬県伊勢崎市内の公園で展示されいたC6120が復活1周年を記念しての運行ということでした。(渋川駅にて)

DE101705
高崎駅にて客車を牽引していったDE101705(通称茶ガマ)


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]


昨日のGW最終日、秩父にある羊山公園に行ってきました。
羊山公園と言えば、芝桜で有名。そして、去年ももんがが行ったところであります。

武甲山
西武秩父駅から見える武甲山。

IMG_4761.JPG
羊山公園なので、当然羊もいます。
鯉のぼりと羊。

羊山公園
芝桜の丘に到着。
時季的には、終わりの方ですが、遅咲きの芝桜が咲いていました。

IMG_4776.JPG

秩父名物豚みそ丼を食べに行きました。
羊山公園と西武秩父駅の中間ぐらいにあるお食事処野さか、豚みそ丼専門店です。

豚みそ丼
おいらが注文したのは、豚みそ丼(並)(¥950)ねぎだくです。
焼豚の下に、ねぎが敷き詰められていました。
豚自体もやわらかくていいけど、漬けているみそもおいしかったなあ〜。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
羊山公園(秩父観光協会) http://www.chichibuji.gr.jp/shiba-img/shiba.htm
お食事処 野さか http://www.butamisodon.jp
埼玉県秩父市野坂1−13−11
Open 月〜金11:00〜15:00
    土日祝11:30〜15:30(L.O.15:00)
※豚みそ漬けがなくなり次第終了
TEL 0494−22−0322


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]


今日は、マミーと日帰りバス旅行で水澤観音に行ってきました。
群馬県渋川市にある坂東三十三番札所の第16番札所の水澤寺。推古天皇・持統天皇の勅願による、高麗の高僧恵灌僧正の開基です。伊香保温泉で有名なところです。

水澤寺仁王門
まずは、水澤寺仁王門。
1787年(天明7)に完成したと伝えられています。

水澤寺六角堂
六角堂。

水澤寺本堂
本堂(観音堂)
度々火災に遭っていたので、六角堂も本堂も仁王門と同じ1787年(天明7)に再建されたものです。

水澤寺御朱印
坂東三十三番札所の御朱印。

水澤寺御朱印
関東百八地蔵尊の御朱印。

帰りに、名物の水沢うどんを食べて帰りました。
いつか、本格的に札所巡りをするのもいいかもしれないなあ〜。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
水澤寺
http://mizusawakannon.or.jp

よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]