忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


千葉駅ビル━其之参━からの続き

駅ビルが開業してからの様子をみていきます。

IMG_0835.JPG
まずは、蒸気機関車が走っている写真です。機関車の後ろにうっすらと千葉駅が見えます。
千葉駅から房総方面の電化は1968(昭和43)なので、それまでの1963〜1968年の間の写真と思われます。

IMG_0814.JPG
1973年(昭和48)開店10周年の様子です。
見にくいですが、屋上はローラスケート場になっています。

IMG_0815.JPG
1984年(昭和58)4月、20周年の様子です。
おいらの記憶にある千葉駅は、こんな感じです。
ちなみに、千葉駅にモノレールが開通して今の感じになるのは、11年後の1995(平成7)になります。
タイトルには、4月と書いてあるのですが、垂れ幕にお中元とか夏期講習、屋上にビアガーデンとあるので、もしかしたら時期は梅雨入り前なのではないでしょうか?

IMG_0848.JPG
最後に2017年に完成する千葉駅のイメージです。手前は東京方面、奥は房総方面だと思われます。屋上庭園を造るんですね。
かなりの難工事と言われいる千葉駅、予定通り出来るのでしょうか?


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[1回]

PR

千葉駅ビル━其之弐━からの続き

開業当時に出た新聞で振り返っていきたいと思います。

IMG_0836.JPG
昭和38年(1963)4月26日付千葉日報より

IMG_0837.JPG

IMG_0838.JPG

IMG_0840.JPG

IMG_0841.JPG
昭和38年(1963)4月28日付千葉日報

これらの記事を見ると、ものすごい期待の高さが伺えます。まさに、高度成長期の時代ですね。

千葉駅ビル━其之四━
ヘ続く


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[1回]


千葉駅ビル━其之壱━からの続き

ちょっと、間が空いてしまいましたが続きます。
では、予告通り思い出写真展の写真で振り返ってみます。

旧千葉駅
年代は不明ですが、移転前の旧千葉駅。一応、1960年(昭和35)以前だそうです。

IMG_0827.JPG
1962年(昭和37)新駅建設中の様子です。陸橋はおそらく今の北口ではないかと思われます。

IMG_0834.JPG
同じく1962年、これは工事中の千葉ステーションビルだと思われます。

IMG_0829.JPG
1963年(昭和38)開業当時の千葉ステーションビル。

IMG_0825.JPG
同じく1963年(昭和38)開業当時の千葉駅周辺。まだ、高い建物がないことがはっきりとわかります。

千葉駅ビル━其之参━へ続く。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[1回]


元旦に千葉駅ビルが来月から建て替えと知って、再び行ってきました。
千葉駅は、おいらが子供の時からよく行っている馴染みのある場所の一つ。そんな場所が変わるというので、ちゃんと撮っておこうと思いました。

まずは、千葉駅の歴史から。
1894年(明治27) 総武鉄道の駅として開業。(現千葉市民会館辺り)
1907年(明治40) 総武鉄道が国有化。
1963年(昭和38)4月28日 千葉ステーションビル開業。(現在地に移る)
1976年(昭和51) 本館改装。
高架下改装、『一番街』と称呼。(現ファション・ストリート)
1985年(昭和60) 総武線降下に『新館』開業(現カーニバル)
本館・一番街の大改装、愛称を『ペリエ』とし、本館を『ペリエⅠ』一番街を『ペリエⅡ』新館を『ペリエⅢ』と呼称。
1995年(平成7)  リニューアル開業。
『ペリエI』を『ファンション館』、『ペリエ?』を『ファション・ストリート』、『ペリエ?』を『カーニバル』と呼称する。
2001年(平成13)『ファション館』1~4Fを改装。

IMG_0803.JPG
千葉駅周辺。
線路は、左から京成千葉線、内・外房線、ちょっと分かりにくいけどNEXが走っているのが総武本線。そして、それらの線路を跨いでいるのは、千葉都市モノレールです。

IMG_0757.JPG
千葉駅ビル、ペリエ。

IMG_0810.JPG
千葉駅ビル、ペリエ。地上から。

千葉駅東口
千葉駅東口。

千葉駅前交番
ふくろうの形をした千葉駅前交番。

IMG_0813.JPG
駅前大通り。

と、ここまでは現在の千葉駅とその周辺を見てきましたが、次回は思い出写真展として昔の写真が展示されているので、それらを紹介していきたいと思います。

千葉駅ビル━其之弐━へ続く。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
 
 

拍手[0回]


よこすかカレーフェス&猿島。━其之参━からの続き

IMG_9088.JPG
こんな感じで、どんどん進んで行きます。

IMG_9089.JPG
そうすると、見晴らしのいいところに出ます。
これは、監視所跡でしょうか?

IMG_9091.JPG
さらに進んで行くと広場に出ます。
このように観音崎方面が見えます。

IMG_9102.JPG
発着所近くの浜辺に戻ってきました。
三笠公園にいるときも気になっていたのですが、とにかくトンビがたくさんいて、しかも低いところで飛んでいます。
こんだけいると、ちょっと怖いですね。

横須賀は、結構楽しめましたが、三笠の艦内も見たいし、軍港巡りも、横須賀の町も歩きたいし、まだまだやりたいこともあるので、また来たいなあと思いました。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


よこすかカレーフェス&猿島。━其之弐━からの続き。

猿島
三笠公園から10分ほどで着く、東京湾唯一の自然島猿島です。
ここは、行きたかった場所の一つでとても楽しみです。
猿島は、東京湾の入り口にある地理的な条件もあって、明治時代から要塞施設として利用されていました。
関東大震災で、一部が崩壊したことや、航空機の発達で実戦で使われることはありませんでした。
その後、第2次世界大戦で軍事施設として復活し、明治期の遺構が現在も残っています。
ちなみに、由来は1253(建長5)年5月、日蓮上人が房総から鎌倉へ渡る途中嵐に遭い、遭難しかけた時に、どこからともなく一匹の白猿が現れ、船のへさきに立ち島へ案内したという言い伝えから、猿島という名が付いたとされています。

IMG_9107.JPG
猿島に着くとこんな感じで、小さいな浜辺があり、BBQをやっていました。
夏は、海水浴が出来るようです。

猿島要塞
浜辺から少し歩くと、こんなレンガ積みの通路になります。ここは、なんでもフランス積みレンガ建造物で全国で4件かなく、しかも最大規模のものだそうです。

弾薬庫
通路の並びにある弾薬庫。


よこすかカレーフェス&猿島。━其之四━
へ続く。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
猿島
http://www.sarusima.com/pleasure/nature.html



よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


よこすかカレーフェス&猿島。━其之壱━からの続き

よこすかカレーフェスティバル
駅から歩いて15分ほど、よこすかカレーフェスティバルの会場である三笠公園に到着。
お腹が空いていたので、とりあえず500円で4つのお店のカレーが食べられるというバイキング会場に行きました。

カレーバイキングの看板
が、すでに半分以上の店が売り切れ。
しかも、係員の説明によるとゴハンももう残り僅かだというので、速攻で並びました。

IMG_9042.JPG
これが、その4種類バイキングカレーです。
上から左回りでハングリーボーイ、CoCo壱番屋、レストラン黒船亭、調味商事。
カレーを食べ比べるということがないから、スパイスの違いでこんなに味の違いがあるのかと、当たり前のことなんだけど、やや驚きました。

記念艦三笠
三笠公園の由来でもある記念艦三笠。
日露戦争において、東郷平八郎率いる連合艦隊の旗艦として活躍した軍艦です。

三笠公園から臨む猿島
そして、これが三笠公園から見える猿島で、これからいよいよカレーフェスを後にして、東京湾唯一の自然島猿島に向かいます。


よこすかカレーフェス&猿島。━其之参━へ続く。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
よこすかカレーフェスティバル
http://www.cocoyoko.net/curry_fes/index.html
三笠公園
http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/mikasa/index.html



よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]