忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あらすじは、
昭和14年の夏。2年前に始まった支那事変が泥沼化しつつあった。陸軍が日独伊三国軍事同盟の締結を強く主張する中、海軍次官の山本五十六、海軍大臣の米内光正、事務局長の井上成美は、信念を曲げる事なく同盟に反対の立場をとり続けていた。日本がドイツと結べば、何倍もの国力を持つアメリカと戦争になる。 それだけは何として避けなければならないと考えていたのだ。
だが世界情勢は急転、第二次世界大戦が勃発してしまう。

今までも第二次世界大戦を題材にした映画を観たけど、これはまた今までと違う見方で見応えがありました。
まあ、全体的に美化している部分はままあったけど、こういう見方もまたよし。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]

PR


あらすじは、
1967年1月直子。その日、警察官の英次は雪の降り続く銭函駅ホームで、妻の直子と、4歳になる息子義高に別れを告げた。離婚を承諾した直子は、動き出した汽車の中で、英次に笑って敬礼するが、その目には涙が溢れていた。苛酷な仕事と、オリンピックの射撃選手に選ばれ合宿生活が続いていたことも原因であった。
その頃、英次の上司、相馬が連続警察官射殺犯“指名22号”に射殺された。

健さんがいい味だしています。
何と言っても、最初のいしだあゆみのシーン。中盤の武田鉄矢のシーンがよかったかな。
健さんと舟唄のしみじみとした感じがとても合っていいです。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


ノルウェイの森
あらすじは、
親友・キズキを自殺で失ったワタナべは、東京で大学生活を送り始める。ある日、ワタナベは偶然にキズキの恋人だった直子と出会い、毎週直子と東京の街を散歩するようになる。しかし、直子の20歳の誕生日、精神的に不安定になった直子と夜を共にする。それ以来、ワタナベは直子と連絡がとれなくなってしまう。 さらに喪失感が深まり心を病んだ直子は、京都の療養施設に入所していたのだ。
直子に会いたくても会えない状況の中で、ワタナベは大学で出会った不思議な魅力を持つ女の子・緑にも惹かれていく。

結局、何が何だかわからないうちに終わってしまった。
おいらには、こういう作品は合わない事を実感。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


八甲田山
あらすじは、
「冬の八甲田山を歩いてみたいと思わないか」と友田旅団長から声をかけられた二人の大尉、青森第五連隊の神田と弘前第三十一連隊の徳島は全身を硬直させた。日露戦争開戦を目前にした明治三十四年末。第四旅団指令部での会議で、露軍と戦うためには、雪、寒さについて寒地訓練が必要であると決り、冬の八甲田山がその場所に選ばれた。二人の大尉は責任の重さに慄然とした。雪中行軍は、双方が青森と弘前から出発、八甲田山ですれ違うという大筋で決った。

演じている人も圧倒的な存在感があるけど、全体的には圧倒的な迫力がありました。もう、ただただすごい。それだけしか、言えないです。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


BECK
あらすじは、
内気な高校生の幸雄(通称コユキ)は、ある日、ニューヨーク帰りで天才的なギターテクニックを持つ竜介 と運命的な出会いをし、音楽の道にのめり込んでいく。ボーカルの千葉、ベースの平、そしてコユキの親友サクがドラムに加わり、バンドBECKが結成され た。ライブハウスでの活躍、自主制作CDの作成、そして大型ロックフェスへの出演が決まり、順調に見えたかの船出。
しかし、ライバルバンドの大物プロデューサーが罠を仕掛けてくる。

おいらの大好きな堤作品。
でも、はっきり言ってガックリです。
コユキには、歌ってほしかった。これが全てです。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


バス男
あらすじは、
アメリカの片田舎アイダホに暮らす冴えない高校生ナポレオン・ダイナマイト。ルックスもダサければ頭も良くない彼は、当然のように学校でも友達もなくイジメにあってばかりの毎日。そんな彼にも、メキシコ人の転校生ペドロという友だちが出来た。 女の子にモテたいペドロは無謀にも生徒会長に立候補、ナポレオンも彼の応援に精を出すが・・・。

バスは、あんまり出てこないです。というか、何で邦題をバス男にしたのかが意味不明です。
高校生の日常をだらだらと描いているので、肩の力を抜いてみるのがいいでしょう。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


私の優しくない先輩
あらすじは、
九州の片隅にある小さな小さな島に引っ越して来た女子高生・西表耶麻子の悩みは、大好きな南先輩に告白できずにいること。学校ですれ違うたびにドキドキして、妄想は膨らむばかり。何度も何度も書き直したラブレターは、ポケットの中で賞味期限切れ。おまけにそのラブレターの存在を、クサくて、キモくて、ウザ イ、苦手な不破先輩に知られてしまう。不破先輩と耶麻子は、たった2人きりの部活動。楽チンだと思って選んだ体操部だったが、耶麻子は不破先輩のスパル タっぷりにおびえる日々。そんな不破先輩に南先輩が好きなことがばれてしまった!そしておせっかいな不破先輩が無理やり“南先輩への告白大作戦”を始める!
だが、耶麻子には誰にもいえない秘密があった。

正直な感想としては、意外とおもしろかった。
金田のウザさも観ている分にはおもしろいけど、実際はウザいだろうなあ〜。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]