忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きな子〜見習い警察犬の物語〜
あらすじは、
幼い頃杏子は、シェパードに混じって活躍する父とラブラドール・レトリバーのエルフを見て、父のような警察訓練士になる決心をした。成長した杏子は警察犬訓練所の門をくぐったが、初日から寝坊してしまう始末。
さらに自分の理想とかけ離れた日々に心が折れそうになるが、ある日生後間もない弱ったラブラドー ル・レトリバーに出会う。子犬をきな子と命名した杏子は、周りが反対する中「自分がきな子を警察犬にする!」と宣言した。

実話から映画化した作品。
動物が出る作品には、珍しくかわいいとは思わず、見習い警察犬と見習い訓練士が共に成長していくという話なので、頑張れといいたくなる感じでした。所長の子供の新奈ちゃんのキャラが際立っておもしろかった。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]

PR

お葬式
あらすじは、
井上佗助、雨宮千鶴子は俳優の夫婦。二人がCFの撮影中に、千鶴子の父が亡くなったと連絡が入った。千鶴子の父、真吉と母、きく江は佗助の別荘に住んで いる。その夜、夫婦は二人の子供、マネージャーの里見と別荘に向かった。一行は病院に安置されている亡き父と対面する。佗助は病院の支払いを里見に頼み、 20万円を渡すが、費用は4万円足らず、その安さにおかしくなってしまう。佗助にとって、お葬式は初めてのこと、全てが分らない。お坊さんへの心づけも、 相場というのが分らず、葬儀屋の海老原に教えてもらった。

伊丹監督、デビュー作。
お葬式というタイトルなのに、結構コミカルな感じに仕上がっています。
主人公侘助の初めて葬式を挙げる気持ちはよくわかりますね。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[1回]


恋するトマト
あらすじは、
両親と3人で暮らす、45歳の野田正男。農家の長男ゆえに嫁をもらえず、今度こそはと思った景子との縁談も破談になってしまった。その後フィリピンパブで 働くリバティと付き合い、結婚式を挙げるためにフィリピンへ向かうも、待っていたのは結婚詐欺という辛い現実。
数年後、正男はフィリピンでやくざまがいの仕事に就いていた。そんな彼は、ある日、仕事で故郷の風景に似たラグーナの村を訪れる。

ベタな展開だけど、ちょっと感動してしまいました。企画・脚本・製作・主演には、俳優の大地康雄さん。やっぱり、この映画も作り手の想いが伝わってきました。
ヒロインのフィリピン女性がとてもチャーミングでした。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


家族ゲーム
あらすじは、
中学三年の沼田茂之は高校受験を控えており、父の孝助、母の千賀子、兄の慎一たちまで、家中がピリピリしている。出来のいい慎一と違って、茂之は成績も悪 く、今まで何人も家庭教師が来たが、誰もがすぐに辞めてしまうほどの先生泣かせの問題児でもある。そこへ、三流大学の七年生、吉本という男が新しく家庭教師として来ることになった。
最初の晩父の孝助は吉本を車の中に連れていくと、「茂之の成績を上げれば特別金を払おう」と話す。

去年亡くなった故森田芳光の作品。
一応、コメディー映画なんだけど、シュール過ぎて笑えないです。
いつも思うのが、少し前の映画などで東京の風景が写ると建物の高さや夜の明かりの少なさが目にいっちゃうんですよね。
おいらとしては、こういうシュールな作品はあまり好みではないので、評価は高くないです。
でも、松田優作は家庭教師でも只者ではないです。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


いぬのえいが
あらすじは、
広告代理店でプランナーを務める山田は、ドッグフードのCMを手がけたことから、子どもの頃かわいがっていた迷い犬のポチを思い出す。久しぶ りに当時住んでいた街を訪ねた山田は、元同級生の香織に、その後ポチが東京へ移った自分を追いかけて旅立ち、そのまま帰ってこなかったと聞 く。
一方、山田を追いかけたポチは、たくさんの人間と触れ合いながら東京に向かっていた。

7編からなるオニムバス映画だけど、だれもよくまとまっていてよかった。
最後の「ねえ、まりも」サイレントっぽい作りになっているけど、ちょっと泣きました。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


GANTZ PERFECT ANSWER
あらすじは、
玄野は星人との戦いに順応していくが、激闘のなかで加藤を失ってしまう。一度は自暴自棄になったものの、「ガンツのポイントを稼いで加藤を復活させる」という目標を見つけた玄野は、再び戦闘の場で活躍しはじめる。しかしガンツの存在に勘づき、その謎を暴こうとする正体不明の男、手の平サイズの黒い球体(ガンツボール)を狙う怪しい黒服の集団、そして死んだはずの加藤が 現実世界に突如として現われるなど、外の世界もざわつき始める。
不穏な事態が続発する中、ガンツが次の標的に指定したのは、なんと星人 ではなく・・・。

途中から嫌な予感がしたんだけど、当たってしまった。
やっぱり、おいら的にはこういう映画は合わないなあ〜。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


GANTZ
あらすじは、
就職活動中の大学生・玄野は、地下鉄の駅で幼なじみの加藤を見かける。正義感の強い加藤は、線路に落ちた酔っ払いを助けようとするが、手を貸した玄野と共に電車に轢かれてしまう。次の瞬間、二人は見知らぬマンションの一室で目を覚ます。
その部屋には、GANTZと呼ばれる黒い巨大な球体と、玄野たちと同じように、どこからか転送されてきた人々がいた。

全く訳が分からなく始まり、終わったと言う感じ。
原作を読んでいたら、もっと違う感想が書けたんだろうなあ。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]