忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


猿ケ京温泉に行ってきました。(上)からの続きです。

FI2622784_1E.JPG
こちらは、猿ケ京の近くにある赤谷湖と紅葉です。なんか、紅葉しているんだけど、微妙なかんじです。

FI2622784_2E.JPG
猿ケ京の名物といえば、猿ケ京交差点を少し登ったところにある新月製菓の峠の酒まんじゅうです。製造直売なので出来たてが楽しめます。

FI2622784_3E.JPG
こちらが、峠の酒まんじゅうです。
味は、出来たてなので皮がしっとりしていて、あんは甘すぎずとてもおいしかったです。(^^)
ごちそうさまでした。

==================================
新月製菓
峠の酒まんじゅうと温泉まんじゅう
TEL:0278-66-0087

拍手[0回]

PR

FI2622783_1E.JPG
秋と言えば、紅葉そして、温泉ということで、今回もおいら、ももんが、ぐっさんの男子3人で昨日、猿ケ京温泉に行ってきました。
猿ケ京温泉はJR上越線後閑駅から猿ケ京行のバスに乗れば行けます。

FI2622783_2E.JPG
今回行ってきたのは、猿ケ京温泉センターです。
関所跡というバス停から歩いて1、2分のところにあります。

FI2622783_3E.JPG
日帰り温泉施設なんですが、ちょっと変わっているところがあります。
というのは、なんと洗い場がなんですね。(@_@)
なので、ここに写っているのは、お風呂と洗い場なんですよ。なんか、畳のことを一瞬気にしますが、浴室なのでお湯をざぶざぶ掛けても大丈夫です。

FI2622783_4E.JPG
ちなみに、こちらが外湯です。
今年は、全国的に紅葉が遅れているらしく、ここ猿ケ京も例外ではありませんでした。
風呂上がりに、サービスのところ天とビールをを頂きました。
風呂上がりにはコーヒー牛乳もいいけど、ビールもたまんないです。
(すでに、行く電車の中で缶チューハイを2本飲んでいます。)

猿ケ京温泉に行ってきました。(下)に続きます。

=======================
関越交通 http://www.kan-etsu.net/

拍手[0回]


昨日、久しぶりに遠出してきました。
場所は、長瀞。

長瀞の地名の由来は、川の流れが緩やかな所が『瀞場』と言うそうで、その『瀞場』が長いので長瀞と言われるようになったそうです。
by 長瀞ライン下りの船頭さん

長瀞駅
関東の駅100選に選ばれている、秩父鉄道長瀞駅です。なかなか風情がある駅舎です。

FI2622731_2E.JPG
長瀞ライン下りは、とてもよかったです。
長瀞に流れている川は、あの荒川なんですよね。普段見ている荒川とはだいぶイメージがちがいますよね。

FI2622731_3E.JPG
激流下りみたいにスリルがあるというわけではないけど、瀞場をゆっくり下ったり、流れの早いところがあったりと、意外と緩急があって油断をすると水がかかってしまいます。
夏はやっぱり、水の近くで涼むこれに限りますよね。

拍手[0回]


川治温泉・鬼怒川温泉日帰り旅(前編)から続く。

FI2414717_0E.jpg
その後、鬼怒川温泉に移動しました。
鬼怒川温泉駅は、3月18日に新宿からの乗り入れを記念してリニュアルしたばかりです。

FI2414717_1E.jpg
それで、駅前に足湯があったので、入りました。
気持ちいいねえ。それで、お土産を買って帰ってきました。
心も体もリフレッシュしてきました。
温泉はホントにいいもんですね。

拍手[0回]


友人二人と行って来ました。
鬼怒川温泉は幼い頃に行ったような気がするのですが、ほとんど記憶がありません。
ので、限りなくこっちの方面は初めてということになります。

FI2407969_0E.jpg
まずは、行ったのは川治湯元
駅前に温泉街がすぐあるということでなく、ちょっと想像したよりも駅の周りは寂しいところでした。

FI2407969_1E.jpg
着いたのがお昼時だったので、ゴハンを食べてから温泉に入ろうということで、ゴハンを食べてから温泉に入りました。
町営の露天風呂か日帰り入浴できる旅館のお風呂か迷いましたが、思い切って町営の露天風呂へ。
川治温泉岩風呂『薬師の湯』入湯料は300円でした。
で、写真がその『薬師の湯』です。まあ、露天風呂なんだから丸見えは当たり前なんですけどね。男湯の方だから、こんなにオープンなわけでして・・・。

FI2407969_2E.jpg
それで、温泉に入っているとなんか白いのが舞っているなあと思ったら雪でした。写真は、しばらく後に撮ったものですが、でもこんな感じでした。おかげで露天風呂がぬるくなってしまい、なかなか出られませんでした。


後編に続きます。

拍手[0回]


昨日、日光に行ってきました。
で、日光と言えば日光東照宮。

陽明門
東照宮といえば、陽明門が有名です。

眠り猫
次に、左甚五郎の眠り猫。

三猿
三猿です。左から聞かざる、言わざる、見ざる

FI710713_3E.jpg
最後に、中禅寺湖の近くにある湯の湖を撮ってみました。
こうやって見ると、soraって大きいと思います。
いつも、tokyoの小さいsoraしか見てないけど、ホントは大きいsoraです。

拍手[0回]