×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【文京区湯島】
別名、大超坂。
このあたりに、大超和尚が開いたがあった霊仙寺からその名が付いた。
坂上に左手に妻恋神社があることから、妻恋坂と呼ばれるようになった。
記紀によると、日本武尊が東征するとき、相模湾で暴風雨にあった。海神を鎮めるため妃の弟橘媛が海中に身を投げた。一行は救われて、この地に立ち寄った。尊と妃を偲んで建てられたのが妻恋神社なのだという。
江戸時代は、妻恋稲荷と呼ばれ、鶴亀や宝船などを刷った縁起物の「夢枕」を売り出され、大いに賑わったという。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新妻恋坂から一本裏に入って平行に走っている妻恋坂です。
このあたりも周りにラブホテルなどがあります。
写真は、名前の由来のあった妻恋神社前から撮りました。
坂途中で、立爪坂と交わります。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(東京都)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック