忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とりあえず、新年を迎えるあたっての準備も一区切りがつき、先日ぐっさんが明治神宮に行ってきたことを聞き、そういえばちゃんと行ってないことをふと思ったので、気分転換がてら行ってきました。


大鳥居。
国内最大の木造の明神鳥居で1975年(昭和50)に建て替え。1920年(大正9)の創建当時と形式寸法は同じです。


客殿手前の風景。


御社殿。
拝殿に相当する明治神宮の中心的な建物。
神宮に来るときは、ほとんど参道を突き抜けるだけなので、ここまで来たのは初めてで、ちょっと感慨深いものがありました。

明治神宮に行ってきました。━其之弐━へ続く。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明治神宮 http://www.meijijingu.or.jp


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]

PR


あらすじは、
刑事だった亡き父と同じ警察官の道を歩み始めた早川勇作は、先走った単独行動が災いし刑事への昇進は叶わずにいた。警察を挑発するような爆破事件が頻発する中、爆発物の捜索や犯人の制圧も担う警備犬とそのハンドラーが属する警視庁警備部警備二課装備第四係に異動になる。
未だかつて犯罪捜査での出動実績のない警備犬の訓練に意義を見出せず焦燥感を募らせる勇作のバディに劣性遺伝として生まれたシロが選ばれる。

相変わらず市原隼人が熱いです。
熱すぎて、突っ走って、危険な目合ってしまうというパターンです。
しかし、なんだか観ていてちぐはぐなのは、おいらだけではないはず。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]



木田投手、GM兼任 石川ミリスタ(北國新聞より)

 石川ミリオンスターズは9日、守護神として独立リーグ日本一に貢献した木田優夫投手 (45)が選手として契約を更新した上、ゼネラルマネジャー(GM)を兼任することを 発表した。木田投手は金沢市の尾山神社で記者会見に臨み「石川からNPBやメジャーリ ーグで活躍できる選手を輩出していきたい」と抱負を語った。(以下、省略)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここ最近、毎年動向が気になるのが、木田優夫投手。
今年は、プロ野球のトライアウトを受けたという情報は知っていたけど、その後の情報は音信不通。
そこで、調べてみたら来年も引き続き、石川ミリオンスターズで投げるということで一安心。去年は、明石家サンタの3日前に入団が決まったということがあったので、ドキドキしていました。
今年も笑顔で明石家サンタで見られます。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[1回]



あらすじは、
日本最大の貯水量を誇り、150万キロワットの電力を発電する新潟県奥遠和ダム。12月のある日、ダムの運転員・富樫輝男は、遭難者救助の為に猛吹雪の中を出発するが、ホワイトアウトに見舞われ、親友で同僚の吉岡和志を亡くしてしまう。それから2カ月後、吉岡のフィアンセ・平川千晶が奥遠和ダムを訪れた。
ところが、千晶がダムに到着したまさにその時、ダムと発電所がテロリストに占拠される。犯人グループは、ダムの職員と千晶を人質に取って50億円を政府に要求。拒否すれば人質を殺し、ダムを爆発すると通告してきた。

なかなか見応えがありました。と思ったら、原作真保裕一と主演織田裕二って、『アマルフィ』と『アンダルシア』のコンビなんですね。そして、また織田裕二と佐藤浩市が敵対する関係も共通項。
面白さの理由が納得です。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[1回]


タイヤ販売オートウェイのCMです。
心して、見るように!




よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]


丸の内クリスマスツリー巡り。━其之壱━からの続き



新丸ビル
Disney Princess
「シンデレラ」の“ガラスの靴”や「白雪姫」の“りんご” のオーナメントで飾りつけたプリンセスツリー。


OAZOのツリー。
OSWALD the Lucky Rabbit
ディズニーが世界で初めて作ったオールアニメーション作品の主人公「オズワルド」をイメージしたシルバーのツリー。


おまけに、KITTEのツリー。
雪が積もったようなシンプルな造りだけど、迫力満点です。


ライトアップするとこのように変化します。


丸の内クリスマスツリー巡り。━おわり━


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[1回]


昨日のこと。
東京駅丸の内周辺を買い物の後、ぶらぶらとしていたら、クリスマスツリーが目についたので撮ってみました。

11/7〜12/25、丸の内ではBright Christmas2013として、ウォルト・ディズニー・カンパニーが今年で90周年を迎えること記念して、丸の内エリア・横浜ランドマークタワーの各店で開催されています。

 
丸ビル
Happiness Ribbon
赤を基調とし、「ミッキーマウス」や「ミニーマウス」など15のディズニーキャラクターをギフトボックス型にあしらったオリジナルオーナメントを使用した高さ8mのツリー。


丸の内ブリックスクエア
Winnie the Pooh
華やかなゴールドのツリーでは、可愛らしい「くまのプーさん」や「ピグレット」のツリー。


丸の内仲通りのイルミネーション。


丸の内クリスマスツリー巡り。━其之弐━へ続く。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Bright Christmas2013
http://www.marunouchi.com/feature_jp/13xmas



よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[1回]