忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



トリを飾るのは10年に1度のスタークラスが明日、来日する。
振り返ってみれば、1ヶ月前に来たのは、18号だからこの1ヶ月で9個も発生しているということになる。
来日予定は、明朝。
我が家は大規模改修中、颱風来襲に備えて落下防止網がとれたので、久々に空が見えました。



よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])

拍手[0回]

PR


1.S.ベッテル(レッドブル)
2.M.ウェバー(レッドブル)
3.R.グロージャン(ロータス)
4.F.アロンソ(フェラーリ)
5.K.ライコネン(ロータス)
6.N.ヒュルケンベルグ(ザウバー)
7.E.グティエレス(ザウバー)
8.N.ロズベルグ(メルセデス)
9.J.バトン(マクラーレン)
10.F.マッサ(フェラーリ)

なんだか、終始グロージャンとウェバーの戦いは見物だったけど、それ以外は・・・。という感じです。
次戦は、10月27日インドGPです。



よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(F1)

拍手[0回]



あらすじは、
広告代理店に営業マンとして勤める佐伯雅行は、長年、仕事に没頭してきた。今年50歳になる彼には、一人娘・梨恵の結婚と大きなプロジェクトを 控え、ありふれてはいるが穏やかな幸せに満ちていた。そんなある日、佐伯は原因不明の体調不良に襲われる。重要なミーティングを忘れたり、部下の顔が思い 出せなくなったりするのだ。心配になった佐伯は妻・枝実子に促されて病院を訪れ、医師から「若年性アルツハイマー」の診断を受ける。

やっぱり、堤作品はハズレが少ないです。
要所要所に、感動するところがあってなかなかよかったです。
でも、ラストはちょっと辛かったなあ。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]


猫又橋の親柱の袖石
昨日のこと。
季節外れに暑いですが、猛烈な暑さからは解放されたので坂探索を再開しました。
今回は、宮坂、砂利場坂、網干坂、白鷺坂、猫又坂、氷川坂の計6坂。
この6坂に共通しているのは、千川に向かって下っているということで、割と見つけやすかったです。
画像は、猫又橋の親柱の袖石。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]



あらすじは、
都内有数の進学校に通う女子高生・早坂紫は、親の望むままに学校と塾を往復する日々を送る自分の生き方に疑問を抱き始めていた。
そんなある日、ファッション業界を目指す専門学校生の小泉から学園祭のショーモデルにスカウトされる。最初は戸惑う紫だったが、夢をひたむきに追い掛ける仲間と共に過ごすうちに、自分の歩む道を見いだしていく。

矢沢あい原作のマンガを映画化。
この手のものとしては、かなり楽しめました。まあ、原作を読んだ人からしたら、いろいろと注文はあるのだけれども・・・。
若干、余韻が長かったかな。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(日本映画)

拍手[0回]



先日、久しぶりに羽田空港に行ったとき、本城直季さんのようにジオラマっぽくに写してみました。
初めての割には、まあまあの出来かな?

羽田空港第2ターミナル【大田区羽田空港3丁目】
(2013年10月撮影)


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]



1.S.ベッテル(レッドブル)
2.K.ライコネン(ロータス)
3.R.グロージャン(ロータス)
4.N.ヒュルケンベルグ(ザウバー)
5.L.ハミルトン(メルセデス)
6.F.アロンソ(フェラーリ)
7.N.ロズベルグ(メルセデス)
8.J.バトン(マクラーレン)
9.F.マッサ(フェラーリ)
10.S.ペレス(マクラーレン)

波乱があったのは、後方だけでベッテルにはほとんど影響なし。
後方のバトルは、そこそこ楽しめたんだけどなあ。
次戦は、10月13日日本GPです。天気は微妙なところたけど、楽しみです。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(F1)

拍手[0回]