×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.S.ベッテル(レッドブル)
2.J.バトン(マクラーレン)
3.N.ハイドフェルド(ルノー)
4.M.ウェバー(レッドブル)
5.F.マッサ(フェラーリ)
6.F.アロンソ(フェラーリ)
7.小林可夢偉(ザウバー)
8.L.ハミルトン(マクラーレン)
9.M.シューマッハ(メルセデスGP)
10.P.ディ・レスタ(フォース・インディア)
ベッテルが2戦連続ポールトゥウィン。
可夢偉は、終始シューマッハのバトルをして、勝利を治めポイント獲得となりました。
しかし、ハミルトンとフェラーリ2台が不甲斐ない戦いだったなあ。
それに対し、ハイドフェルドのスタートダッシュはすばらしかった。
みんな、もっと頑張れよ!
次戦は、4月17日中国GPです。
よかったと思ったら、クリックお願いします。

PR
1.S.ベッテル(レッドブル)
2.L.ハミルトン(マクラーレン)
3.V.ペトロフ(ルノー)
4.F.アロンソ(フェラーリ)
5.M.ウェバー(レッドブル)
6.J.バトン(マクラーレン)
7.F.マッサ(フェラーリ)
8.S.ブエミ(トロ・ロッソ)
9.A.スーティル(フォース・インディア)
10.P.ディ・レスタ(フォース・インディア)
ベッテルがポールトゥウィン。
可夢偉所属のザウバーの2台もポイント獲得と思ったら、レギュレーション違反で失格。
なんだかなあ・・・。
最後にもやもやした開幕戦でした。
次戦は、4月10日マレーシアGPです。
よかったと思ったら、クリックお願いします。

PP.S.ベッテル(レッドブル)
2.L.ハミルトン(マクラーレン)
3.M.ウェバー(レッドブル)
4.J.バトン(マクラーレン)
5.F.アロンソ(フェラーリ)
6.V.ペトロフ(ルノー)
7.N.ロズベルグ(メルセデスGP)
8.F.マッサ(フェラーリ)
9.小林可夢偉(ザウバー)
10.S.ブエミ(トロ・ロッソ)
バーレーンの政情不安で、2週間遅れで始まったF1開幕戦。
昨年の王者ベッテルがポール。
今年を占う開幕戦。今年もこの図式がくるのか、楽しみです。
よかったと思ったら、クリックお願いします。

バーレーンGP、中止決定!(ESPN F1より)
とてもじゃないがこの状態では、とてもじゃないけど出来ないですよね。
まあ、当然の判断でしょう。
ということで、開幕戦は3月27日オーストラリアGPということらしいです。
ちなみに、バーレーンGPは、日を改めて開催ということになりました。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(スポーツ[モータースポーツ])
とてもじゃないがこの状態では、とてもじゃないけど出来ないですよね。
まあ、当然の判断でしょう。
ということで、開幕戦は3月27日オーストラリアGPということらしいです。
ちなみに、バーレーンGPは、日を改めて開催ということになりました。
よかったと思ったら、クリックお願いします。

久しぶりのF1ネタがこんなニュースだとは、
バーレーンGPの開催有無は来週にも決定へ(ESPN F1より)
理由は、ニュースでも流れている反政府デモ。
一部では、アブダビなどの代替開催なども検討されているとかいないとか、GP開催まで3週間をきった時点ではぎりぎりの選択になります。
まあ、でもバーレーンでの開催は難しいだろうなあ~。というのが、おいらの予想です。
よかったと思ったら、クリックお願いします
←人気ブログランキングへ(スポーツ[モータースポーツ])
バーレーンGPの開催有無は来週にも決定へ(ESPN F1より)
理由は、ニュースでも流れている反政府デモ。
一部では、アブダビなどの代替開催なども検討されているとかいないとか、GP開催まで3週間をきった時点ではぎりぎりの選択になります。
まあ、でもバーレーンでの開催は難しいだろうなあ~。というのが、おいらの予想です。
よかったと思ったら、クリックお願いします

1.S.ベッテル(レッドブル)
2.L.ハミルトン(マクラーレン)
3.J.バトン(マクラーレン)
4.N.ロズベルグ(メルセデスGP)
5.R.クビサ(ルノー)
6.V.ペトロフ(ルノー)
7.F.アロンソ(フェラーリ)
8.M.ウェバー(レッドブル)
9.J.アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)
10.F.マッサ(フェラーリ)
ベッテルは、ポールトゥウィン。
ワールドチャンピオンは、ベッテルでした。
結局は、スタートダッシュのよかったベッテルがチャンピオンとういうことになりました。
これで、現役でチャンピオン経験者が6人目。
また、来年はどうなるのか?F1戦国時代は、まだまだ続きそうです。
よかったと思ったら、クリックお願いします。

1.S.ベッテル(レッドブル)
2.M.ウェバー(レッドブル)
3.F.アロンソ(フェラーリ)
4.L.ハミルトン(マクラーレン)
5.N.ロズベルグ(メルセデスGP)
6.J.バトン(マクラーレン)
7.M.シューマッハ(メルセデスGP)
8.N.ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ)
9.R.クビサ(ルノー)
10.小林可夢偉(ザウバー)
コンストラクターズは、レッドブルに決まったけどチャンピオンは最終戦に持ち越し。
事実上、アロンソ、ウェバー、ベッテルの3人の誰か?
アロンソ 246
ウェバー 238
ベッテル 231
ハミルトン 222
いよいよ、今季最終戦アブダビGPは11月14日です。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
