×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、文京区シビックホールでの試写会に行ってきました。
あらすじは、
2009年、イタリア全土を揺るがすある女性の尊厳死事件が起こる。17年前、21歳で交通事故に遭い、植物状態となってしまったエルアーナ・エングラーロ。両親は延命措置の停止を求め、長い間裁判闘争を行なってきた。2008年10月に最高裁判所がようやくその訴えを認めたが、彼女の延命措置の停止を行う病院はなかなか見つからなかった。
翌年2009年1月、イタリア北東部の町ウディネの病院が受け入れを表明し、2月にエルアーナはミラノからウディネへ搬送された。しかし、カトリック信者や尊厳死反対の保守層からの支持を集めるベルルスコーニ首相は、エルアーナの延命措置を続行させるべく、法案の強行採決を画策していた。
こうした尊厳死をめぐる賛否の激しい対立の最中に、昏睡状態に陥った娘を看病する女優、自殺願望を抱えた女と対峙する医師、妻の延命を止めた過去を持つ政治家と彼を憎む娘を描いた三つの物語が同時進行で展開されてゆく。
テーマが尊厳死を扱っているので、かなり重たいと思ったけど、実際はそこまでは重たくないです。延命する側、尊厳死を選択する側、どちらにも一理あるということがわかり、考えさせられる映画です。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
あらすじは、
2009年、イタリア全土を揺るがすある女性の尊厳死事件が起こる。17年前、21歳で交通事故に遭い、植物状態となってしまったエルアーナ・エングラーロ。両親は延命措置の停止を求め、長い間裁判闘争を行なってきた。2008年10月に最高裁判所がようやくその訴えを認めたが、彼女の延命措置の停止を行う病院はなかなか見つからなかった。
翌年2009年1月、イタリア北東部の町ウディネの病院が受け入れを表明し、2月にエルアーナはミラノからウディネへ搬送された。しかし、カトリック信者や尊厳死反対の保守層からの支持を集めるベルルスコーニ首相は、エルアーナの延命措置を続行させるべく、法案の強行採決を画策していた。
こうした尊厳死をめぐる賛否の激しい対立の最中に、昏睡状態に陥った娘を看病する女優、自殺願望を抱えた女と対峙する医師、妻の延命を止めた過去を持つ政治家と彼を憎む娘を描いた三つの物語が同時進行で展開されてゆく。
テーマが尊厳死を扱っているので、かなり重たいと思ったけど、実際はそこまでは重たくないです。延命する側、尊厳死を選択する側、どちらにも一理あるということがわかり、考えさせられる映画です。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
PR
あらすじは、
天才詐欺師秋山の奮闘により、出資者たちが多大な打撃を受けたファイナルステージから2年が過ぎていた。すべてが終わったように見えたライアーゲームだが、事務局は再度復活を果たし、今回は総額20億円をかけて20人のプレイヤーが争う「イス取りゲーム」を用意する。彼らはどうにかして秋山を潰そうと狙いを定めおり・・・。
ライアーゲームは、この手の映画としては面白いです。
ただ、話題になった人気子役が出ているんだけど、これは意味があるのだろうか・・・。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日本映画)
あらすじは、
赴任早々、廃部寸前の弱小男子バレーボール部の顧問になった女性教師・寺嶋美香子。
ある日彼女は、やる気のない部員たちに、「試合に勝った ら、おっぱいを見せる」という、とんでもない約束をさせられてしまう。おっぱいを見るという目標に向かって、思春期真っ盛りの部員たちは、別人のように練習に打ち込んでいく。
おっぱいは、最後まで出てきません。
が、とてもいい映画でした。最初は、バカバカしいと思っていたけど、最後はポロッときてしまいました。出てくる男子中学生が最後までバカをやっているのがとてもいいです。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日本映画)
あらすじは、
2010年6月13日。小惑星“イトカワ”調査を目的に、2003年5月に日本から打ち上げられた小惑星探査機“はやぶさ”が地球に帰還した。月以外の天 体からサンプルを採取して持ち帰るというミッションは、NASAでさえ成し得なかった人類初の快挙だった。わずか1~2メートル四方の小さな“はやぶさ” の7年間、60億キロにも及ぶ旅は、通信途絶による行方不明やエンジン停止など、絶体絶命のピンチの連続。その危機を乗り越えたのは、坂上健一や川渕幸一といった専門家と、プロジェクトの広報を担当した的場泰弘、その下で働く水沢恵など、ユニークな経歴 を持つメンバーで結成されたプロジェクトチームだった。
はやぶさ関連映画は、この他に2本あるけど、見たのはこれが初めて。真面目に作っていて、面白くないのかなあと思ったら、ちょっと笑いもあってよかった。あとで堤監督作品と知って納得。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日本映画)
あらすじは、
江戸後期、不幸な結婚生活に耐える野江はある日、1本の山桜を見つける。花に手を伸ばすと1人の武士が現れるが、彼は野江が今の婚家に嫁ぐ前に縁談を申し込んできた相手、手塚弥一郎だった。自分を気遣ってくれる人物の存在に勇気づけられる野江だったが、手塚は悪政をたくらむ藩の重臣を斬ってしまう。
『はなのあと』と同じ藤沢周平原作。
地味だけど、ラストはちょっとウルッとしました。
田中麗奈もいいけど、わきを固める篠田三郎、檀ふみもよかったなあ〜。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日本映画)
あらすじは、
創立100周年を迎えた東西新聞社は、記念事業として世界の食文化から最高の料理をよりすぐる“究極のメニュー”なる企画を掲げ、その監修役に希代の美食家で、自ら“美食倶楽部”を主宰する陶芸家の海原雄山を迎えようとしていた。企画の担当者には、文化部の山岡士郎と栗田ゆう子が選ばれるが、雄山は士郎が担当だと知った途端に監修役を降りてしまう。大原社主とともに雄山の屋敷を訪れたゆう子は、そこで雄山と士郎が実は親子であることを聞かされる。ふたりの間には、13年にも及ぶ確執があったのだ。
一言で言うと、美味しんぼにあって、美味しんぼに非ず。
山岡の佐藤浩市はともかく、雄山の三國連太郎さんはなんだか、イメージじゃない感じです。かなり、『釣りバカ』のスーさんがかなり入っている感じでした。やはり、雄山は、テレビ版の原田芳雄さんがいいんじゃないでしょうかねえ〜。
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日本映画)