忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東京厚生年金会館
昨日は、新宿で映画の試写会を見るついでに、まだ巡っていない四ッ谷の坂探索をしてきました。
四ッ谷の由来は、甲州街道沿いにある旅人のお休み処として、梅屋、木屋、茶屋、布屋の4軒の茶店があったので「四ッ屋」と称されていたのが、四ッ谷になった説とこのあたりの台地に入り組んだ谷が千駄ヶ谷を始めとして4カ所あったことから、「四ッ谷」と称されるようになったという2つの説があると言われている。
瓶割坂、茗荷坂、自証院坂、禿坂、安保坂の計5坂。 
これで、四谷近辺の坂探索は終わりました。
画像は、今月で営業を終了する東京厚生年金会館。

東京厚生年金会館、ヨドバシが取得 カメラ博物館に(NIKKEI NETより)


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]

PR

杉並の通称地名
忘れていたわけではないけど、放置していました。
11ヶ月ぶりの坂探索です。
去年は、PCのトラブルで坂の画像を撮り直したり、東京スカイツリーの定点観測を始めてしまったりと、坂探索が出来ませんでした。
それで、そろそろ坂探索を再開しょうと思いました。
今回は、坂探索で初登場の杉並区永福近辺。
永福は駅名では、永福町で『町』が付くけど地名では付かないので、付かない方で通します。
本村坂、尻割坂、番屋坂、いの坂、法印坂、永泉寺坂の計6坂。
永福は、杉並区の南端で甲州街道を越えれば、世田谷区という場所になります。
他には、永福の由来である永福寺があったりとか、住所表記上の下高井戸(京王線の下高井戸駅は世田谷区)は杉並区にあるとかの発見もありました。
いつもは、『江戸の坂』(朝日出版社/山野勝著)を参考にしているのですが、この杉並区に限っては『杉並の通称地名』(杉並区教育委員会)を参考にしています。
永福は、かつて友人が住んでいた場所ですが、1回しか行ったことがなくほとんど土地勘がない場所です。(杉並区もめったにいかないが)
杉並区は今までのように坂の碑がない上に、点在するので、かなり悪戦苦闘しました。
画像は、今回の参考文献『杉並の通称地名』です。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ( 東京都)

拍手[0回]


四天王寺
昨日は、時間に余裕があったので、念願だった大阪の天王寺七坂+学園坂の計8坂を探索してきました。
天王寺七坂とは大阪天王寺の松屋町筋から上町筋にかけてある坂で、逢坂、天神坂、清水坂、愛染坂、口縄坂、源聖寺坂、真言坂のことを言います。
土地柄、寺社が多いので七坂のどの坂も趣があって、楽しかったです。
ということで、しばらくは番外編として大阪の坂を紹介していきます。
画像は、天王寺のランドマークともいえる四天王寺です。

banner.gif←人気ブログランキングへ(地域情報[関東])

拍手[0回]


トラブルでドブちゃんが、アクセス出来なかったので、かなり空いてしまいましたが、今年初めての坂探索後記です。 
2月7日は、4ヶ月ぶり今年1回目の坂探索をしてきました。
今回は、白金近辺。
正しくは、『しろがね』ではなく『しろかね』と呼ぶそうです。
ちなみに、
白銀は、プラチナ。
白金は、銀です。
三光坂、蜀江坂、明治坂、日東坂、名光坂の計5坂。
今回は、いつもと比べてかなり少ないですが、まあ最初ということで・・・。
このあたりは、白金台と呼ばれる台地なので、やはり坂があります。特に、ドーナツ形のすべりどめがある急な坂が多いです。
白金というと、外苑西通り(通称、プラチナ通り)のセレブな印象がありますが、白金北里通りは一変して庶民的な感じを受けました。
画像は、北里研究所病院です。
北里研究所病院の画像
ちなみに、この日のももんがは広尾の都立中央図書館にいたので、直線距離にしたら、そう遠くないところにいました。 
特に意味はないです。ハイ。

拍手[0回]


湯島天神
だいぶ暑さも和らいできたので、昨日は坂探索をしてきました。
無縁坂、切通坂、天神女坂、天神石坂、中坂、実盛坂、ガイ坂、三組坂、立爪坂、妻恋坂、新妻恋坂、横見坂、傘谷坂、樹木谷坂、吉郎坂の計15坂。
御徒町駅からお茶の水駅まで歩いたんだけど、実に坂が多い。そして、急な坂が多い。
それは、湯島は湯島台という台地で、湯島天満宮、神田明神はその台地の頂上付近にあるということなんです。
これで、湯島・お茶の水近辺の坂は制覇しました。
画像は、湯島天神です。

拍手[0回]


鳩森八幡神社の富士塚
昨日は暑い中、坂探索してきました。
勢揃坂、八幡坂、榎坂、観音坂の計4坂。
ついに、坂探索も渋谷区初進出ということになりました。
やはり、地名にが付くということで、坂の多い地域です。
外苑西通り、キラー通りというおしゃれな通りですが、大通りから一本奥に入ると寺が多く点在する地域です。
画像は、鳩森八幡神社の富士塚です。

拍手[0回]


フジテレビの標識
昨日は、久々に坂探索をしてきました。
合羽坂、新坂、台町坂、安養寺坂、念仏坂、団子坂の計6坂。
曙橋と言えば、フジテレビのお膝元だったところ。お台場に移る前は、フジテレビは河田町にありました。
で、その最寄り駅が都営新宿線の曙橋ということ。フジテレビの跡地には、高層マンションが建っています。今でも、フジテレビ新宿支局があり、かつてフジテレビがあったことを匂わせます。
画像は、念仏坂に入る道のたもとにあった標識です。

拍手[0回]