×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【文京区本郷】
昔、文京区区役所がるあたりの低地を二ヶ谷といい、この谷を挟んで、東西に二つの急な坂道があった。
東の坂は、気が生い茂り、鳶がたくさん集ってくるので「鳶坂」といい、いつの頃から「富坂」と呼ぶようになった。(『御府内備考』による)富む坂、庶民の願いがうかがえる呼び名である。
また、二ヶ谷を飛び越えて向き合っている坂といいうことから「飛び坂」とも言われた。
明治41年、本郷3丁目から伝通院まで開通した路面電車の通り道として、現在の東富坂(真砂坂)が開かれた。それまでは、区内通行の大切な道路の一つであった。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック