忍者ブログ
映画の感想が多いですが、決して映画ブログではありません、 坂探索は、ケイゾク。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週の土曜のこと。
ついにというか、やっと言うべきか七福神巡りをしてきました。
今回は、東海七福神を巡ってきました。
京急北品川駅からスタートし、品川神社(大黒天)➔養願寺(布袋尊)➔一心寺(寿老人)➔荏原神社(恵比寿)➔品川寺(毘沙門天)➔天祖諏訪神社(福禄寿)➔磐井神社(弁財天)。旧東海道を南下するコースです。

品川神社
まずは、品川神社(大黒天)。
1187年(文治3)、源頼朝公が安房国の洲崎明神を当地にお祀りしたのを創建とする。後に、鎌倉時代末期に二階堂道蘊公が宇賀之売命、室町時代中期に太田道灌が素盞嗚尊を祀る。
また、徳川家康公は関ヶ原合戦出陣の際に戦勝祈願され、以降、徳川歴代将軍より庇護を受ける。

品川神社拝殿
品川神社拝殿

品川神社富士塚
裏か見ると富士塚がちゃんと富士山の姿になっていました。

IMG_6896.JPG
富士塚入口。

IMG_6902.JPG
こんなところを登っていきます。


富士塚頂上からの眺め。
下には、第一京浜と京急本線が見えます。


品川神社御朱印(東海七福神)。

東海七福神巡り━其之弐━へ続く。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]

PR

王子狐の行列
今年の年越しは、王子で過ごしました。
以前から、ぐっさんから大晦日に王子には狐の行列が現れると聴いていたので、それを思い出して王子にきました。
王子には、昔から大榎木があって毎年大晦日になると狐が集まってきて装束を整えて、王子稲荷にお参りしたという言い伝えがりました。
この言い伝えを元に、大晦日から新年を迎える伝承行事として「狐の行列」が誕生したそうです。

狐の行列
結構、シュールな感じだったけど、こういう行事は残しておきたいものですね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
王子・狐の行列 http://ouji-kitsune.jp


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


先週土曜のこと。
某研究会OB会見学会がありました。今回は、初めての場所。早稲田周辺でした。
雨が降っていたので、若干コースを変えて穴八幡→戸山公園(箱根山)→諏訪神社というコースでした。

若干、目白台・早稲田を行く━其之弐━と被るところがありますが、ご容赦下さい。

馬場下町交差点
スタート地点の馬場下町交差点。
鳥居は、穴八幡の鳥居です。

穴八幡社殿
穴八幡社殿。
1062年(康平5)源義家が奥州からの凱旋の途中、この地に兜と太刀を納め、八幡宮を祀ったいう。
1636年(寛永13)ここに的場が造られ、この八幡宮を守護神とした。1641年(同18)宮守の庵を造るため、社僧良晶が南側の山裾を切り開くと、横穴が見つかり、そこから金銅の御神像が見つかり、以来「穴八幡」と称するようになった。

穴八幡御朱印
穴八幡御朱印。
一陽来復

箱根山
都立戸山公園(箱根山)
この辺りは、昔は和田村と戸山村に属していたことから、「和田戸山」と呼ばれていました。1668年(寛文8)に尾張藩下屋敷となり、「戸山荘」と言われるようになりました。立派な回遊式築山泉庭園があり、十一代将軍が家斉が度々訪れています。明治維新後は、陸軍戸山学校が設置され、広い敷地を活かして練兵場などに利用されました。
戦後は、戸山ハイツの建設を契機に、戸山公園整備されました。
箱根山は、山手線内最高峰44.6mです。

IMG_6726.JPG
戸山公園内。
都心とは思えない自然の多さと静けさでした。

諏訪神社
諏訪神社。
創建は、平安時代の弘仁年間(810〜824)
小野篁が大国主命、事代主命を祀ったのが起源とされている。
江戸時代に入り、尾張初代徳川義直が信濃国の諏訪神社の祭神武御名方命(たけみなかたのみこと)を合祀し、名称を諏訪神社と改めた。
境内には、明治天皇射的砲術天覧所址がある。


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


靖国神社第一鳥居
一昨日のこと。
靖国神社外苑でいちょうのライトアップをやっていたので行ってきました。
まだ、着いた時は日没間近だったので、ぶらぶらと拝殿まで行ってきました。

靖国神社拝殿
拝殿まで来たら、もう拝観終了間際。拝殿がライトアップされて、いい感じでした。

IMG_6645.JPG
再び第一鳥居まで戻って来ました。
思ったよりも人がまばらで、ちょっと幻想的な感じです。

IMG_6630.JPG

IMG_6694.JPG
大村益次郎像下より拝殿を望む。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
靖国神社 千代田いちょうの夕べ(〜12/9)
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/2217/Default.aspx


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


秋の奥多摩を行く━三匹編 其之壱━からの続き

IMG_6519.JPG
沢井駅前の紅葉。

IMG_6529.JPG
もえぎの湯を出た一行が向かったのは、沢井からほど近くにある小澤酒造澤乃井園。ここには、前に2、3回ほど来たことがありますが、紅葉の時期は初めてです。

a6ebb841.jpeg
うどんとみそ田楽と日本酒(4合)
日本酒と合うおつまみがありおいしく頂きました。

IMG_6520.JPG
席から見た紅葉。
おいしい酒を飲みながら紅葉を見る贅沢なひとときを堪能しました。

秋の奥多摩を行く━おわり━
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小澤酒造 http://www.sawanoi-sake.com


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


京都紅葉便り━東福寺編━が長くなりそうなので、一時中断して、奥多摩から先にお送りしていきます。

奥多摩駅
紅葉三昧の生活をしていますが、先週の土曜(24日)に第三弾(?)は毎年恒例となりました、おいら、ももんが、ぐっさんの温泉ツアーが先週の土曜にありました。
今回はゲストとして、カトーさんの4人で奥多摩に行ってきました。

IMG_6500.JPG
温泉に行く途中にみた景色。

IMG_6503.JPG

19901c5c.jpeg
川があるので、また筑波山とは違う趣になっていますね。

もえぎの湯
早速、温泉ということで奥多摩駅から歩いて10分ほどのもえぎの湯に行ってきました。
こじんまりとしながらも多摩川沿いにあるので、十分にお風呂を堪能できまました。


秋の奥多摩を行く━三匹編 其之弐━へ続く

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
奥多摩温泉 もえぎの湯 http://www.okutamas.co.jp/moegi


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]


今日は、久々にマミーとランチ。
行ったのは、根津とうふ工房須田

いなり御膳
いなり御膳(¥750)
見た目以上にボリュームがあり、おいしく頂きました。

その後、浅草に移動。

浅草文化観光センター
今年の3月完成した浅草文化観光センター
設計は、隈研吾とのこと
建設する時に、一悶着があった建物。
デザイン的にはいいとは思うけど、高さは半分の4階ぐらいでいいんじゃないかなあと思う。この高さは、浅草には似合わないと思う。

IMG_6170.jpg
8Fテラスから。
久々のスカイツリー。開業してからは、ちょっと遠ざかっていたなあ〜。

IMG_6177.JPG
仲見世側。
手前は、雷門。
浅草は、高い建物が少ないので、この高さでも十分によく見えます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
根津とうふ工房須田 http://tofukoubou.jp/shop/index.html
文京区根津2−19−11
TEL 03−3821−0810
Open 11:00〜18:00
Close 毎週水、第1・3木

浅草文化観光センター 
http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/kankocenter/a-tic-gaiyo.html


よかったと思ったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへ(東京都)

拍手[0回]