×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都紅葉便り━東福寺 其之四━からの続き
龍吟庵を出た後、広い境内をぶらぶらしました。
禅堂。
貞和3年(1347)再建。
日本最古最大の中世から遺る坐禅道場。
禅堂の大きさは桁行七間梁間四間、一重もこし付切妻造、本瓦葺である。
通天橋。
方丈と開山堂を結んで架かる東福寺三名橋の一つ。
この橋は、紅葉の名所ということで、ここだけ渡るのに別料金になります。
通天橋から望む通天台と方丈。
通天橋から望む臥雲橋。
もうちょい続きます。京都紅葉便り━東福寺 其之六━
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
龍吟庵を出た後、広い境内をぶらぶらしました。
禅堂。
貞和3年(1347)再建。
日本最古最大の中世から遺る坐禅道場。
禅堂の大きさは桁行七間梁間四間、一重もこし付切妻造、本瓦葺である。
通天橋。
方丈と開山堂を結んで架かる東福寺三名橋の一つ。
この橋は、紅葉の名所ということで、ここだけ渡るのに別料金になります。
通天橋から望む通天台と方丈。
通天橋から望む臥雲橋。
もうちょい続きます。京都紅葉便り━東福寺 其之六━
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック